今日食べに行くお店、明日遊びに行く場所、デートの時のファッション、私は、Instagramが大好きで日常のあらゆることをInstagramで解決してきました。
そんなInstagram の力に魅了され、私自身もインフルエンサーに憧れて、更新をし続けてきました。
これにより、1万人のフォローワーを集め企業様から案件をいただけるようなInstagramを作ることができました。
ファンを集めるために、実施してきた試行錯誤も聞かれる機会が増えるようになり、そのノウハウをこれからビジネスをがんばろうとするあなたに届けたい!
そんな強い想いが芽生えてきて、この広島インスタカレッジを立ち上げることにしました。

広島インスタカレッジは
こんな方を全力で応援します!

  • スクール期間中90日間の継続投稿を途中で諦めない気持ちのある人
  • Instagramを通してファンを育てたいと思っている人
  • 仲間と切磋琢磨しながら発信力を磨きたい人
  • やる気になると私はできると信じている人
  • ビジネスを発展させて自分も周りも幸せにしたい人
  • Instagramを通してファンを育てたいと思っている人

広島インスタカレッジ
3つの特徴

コンサルの確かな実績!
広島インスタカレッジを運営するいちごネットはSNSマーケティング事業を運営しており飲食業を中心に不動産、小売業、美容業など広島の企業アカウント24社、個別相談は年間100件超、過去300件以上の確かな実績があります。
代表もインフルエンサー!
広島インスタカレッジの代表自らもグルメ系アカウントを運用しており1.9万フォロワーを持つインフルエンサー。アカウント名は「テイクアウト広島グルメママ」食べに行くお店を探し求める月間53万人の広島県民に頼られています。
共に学ぶ仲間が見つかる!
広島インスタカレッジではスクール受講者メンバーグループを作っています。自分と同じレベルの仲間そして、二人三脚で伴走する最高のトレーナーと一緒に夢を追いかける環境が整っています。
共に学ぶ仲間が見つかる!
広島インスタカレッジではスクール受講者メンバーグループを作っています。自分と同じレベルの仲間そして、二人三脚で伴走する最高のトレーナーと一緒に夢を追いかける環境が整っています。

広島インスタカレッジで
根強いファンを育てる
3つの力

01 発信力

私たちは著名人でも有名人でもないただの一般人です。
ただの一般人がお金をかけずに情報を発信をして、コスパよく集客をするのに一番適しているのがInstagramです。
Instagramはただのアプリではなく、現在ではAmazonのように、生活にかかせないツールへと変化しています。
そのInstagramで発信をする力をつけることで、一般の人でも自分の発信する内容が、大勢の人に届き自社の商品・コンテンツを購入してもらえる力をつけることが私が思う発信力です。

02 デザイン力

人は第一印象が9割と言われています。
「言葉の内容、分かりやすさ」の点では見た目、しぐさ、表情といった視覚情報が1番だと言われています。
Instagramの投稿においても同様で、見た目が重要です。
プロフィールを見た時に、通常投稿の統一観(Instagramでは世界観といいます)投稿にデザイン性がなければ、フォローに繋がることが難しいです。
そのため、通常投稿にデザイン(=文字入れ)をすることで世界観を統一する必要があるためデザインする技術も必要となります。

03 撮影力

デザイン力と一緒で、人は見た目で判断するため、Instagramの投稿では写真がキレイな投稿は当たり前になっています。
そのため、撮影力は必ず必要であり、投稿を見た目良くするための最低限の撮影する技術が必要です。
思わずフォローしたくなる映える写真の撮り方「撮影力」を身に付けます。

03 撮影力

デザイン力と一緒で、人は見た目で判断するため、Instagramの投稿では写真がキレイな投稿は当たり前になっています。
そのため、撮影力は必ず必要であり、投稿を見た目良くするための最低限の撮影する技術が必要です。
思わずフォローしたくなる映える写真の撮り方「撮影力」を身に付けます。

ひとりひとりのやる気を
引き出す学習カリキュラム

広島インスタカレッジでは、
学習の目的をしっかりと見極め
生徒一人ひとりの状況を丁寧に理解した
最適なカリキュラムをご提案します。

    01 目標設定
    02 集客の流れを理解
    03 ターゲットの深堀り
    04 習慣化ワーク
    05 競合検索、投稿ネタづくり
    06 写真、動画の撮り方レッスン
    07 Canvaアプリを使った画像編集
    08 個別コンサル
    09 24時間受付チャット相談
    10 受講者限定オフラインイベント

コンサル生の声

毎日投稿で開店前から行列のできる人気店に!

尾道らーめんA社

インスタの毎日投稿を約半年続けています。家族や従業員のバイトさんも投稿に協力してくれるようになりました。インスタ映えする商品開発にも取り組んでいます。インスタ運用前よりお客様の数は確実に増えました。週末や祝日は開店前から行列もできて嬉しい!これからも毎日投稿がんばります!

VOICE

分かりやすい商品紹介で客単価アップ!

小売業B社

Instagramの投稿でデザイン性を重視してお客様に分かりやすく伝わるよう運用したところ、フォロワーさんから「インスタ投稿している商品がとても分かりやすい」とお褒めの言葉を頂きました。「インスタに載ってたあの商品も欲しい」の言葉がとても励みになっています。無理なく楽しみながら続けていきます。

VOICE

DMから定期的に予約が!

フットケアサロンオーナーC様

Instagramの運用を始めて4か月目、インスタのDMからお客様の予約が定期的に入るようになり お店も軌道に乗り始めました。まだまだ一つの投稿でデザインするのに時間もかかりますが、妥協せずに続けていきます。

VOICE

分かりやすい商品紹介で客単価アップ!

小売業B社

Instagramの投稿でデザイン性を重視してお客様に分かりやすく伝わるよう運用したところ、フォロワーさんから「インスタ投稿している商品がとても分かりやすい」とお褒めの言葉を頂きました。「インスタに載ってたあの商品も欲しい」の言葉がとても励みになっています。無理なく楽しみながら続けていきます。

VOICE

料金

第3期2023年6月スタート

〔3か月コース〕

・対面授業3回(16時間)
・個別コンサルティング3回(180分)
・チャット相談90日間

         特典

1)スクール受講者メンバーグループへ招待
2)インスタ運用構築テンプレート
3)個人Instagramで紹介
4)インフルエンサー依頼テンプレート
5)アンバサダー依頼テンプレート
6)Instagramの教科書無料プレゼント
7)インサイト分析シート無料プレゼント

受講までの流れ

STEP-1-
個別相談

個別相談でお仕事内容、
現在の活動内容などお聞きいたします。

STEP-2-
決済
受講料金は入学前にお支払いただきます。
STEP-3-
公式LINE招待
授業料のお支払いが確認できましたら
「スクール生専用公式LINEグループ」へ
招待させていただきます。
STEP-4-
受講スタート
困ったことや不安に思うことがあればお気軽にご相談ください
第2期生は2023年4月7日スタートとなります。
STEP-2-
決済
受講料金は入学前にお支払いただきます。

よくある質問

質問
受講するのになにが必要ですか?
スマホ、Canvaアプリが必要となります。Canvaの編集はスマホでも可能ですが、タブレットやPCから編集を行うとスムーズです。ご準備願います。
質問
Instagram運用以外についても学べますか?
画像編集、写真の撮り方、動画の撮り方、習慣化について学べます。
質問
Instagram運用以外についても学べますか?
画像編集、写真の撮り方、動画の撮り方、習慣化について学べます。

必ずセミナーまたは個別相談を
受けてから入学を決めてください。
そこで押し売りはいたしません。
まずはお問い合わせからご連絡を
お願いいたします。

お問い合わせ

お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。